株をやってみたい初心者向けのアドバイスとやり方をご紹介①

株をやってみたいですか?

どうもこんにちは 株で50万円損した人です。

まずはこちらを読んでいない方は読んでください。

hazime.hatenablog.jp

 今回はその経験を生かしてこれからに向けた話を

初心者など、やってみたいだとか迷っている人にお届けします。

 

損したやつの話なんか聞きたくねーよ!という方は

見なくても結構です。

 

株式投資がこれからもっと身近に!?

近年NISAだの非課税だの未成年口座だとか証券会社は貯蓄から投資

をテーマに金融庁などが積極的に個人に貯金などの資産を

特に株式投資に回すことをプッシュ(推奨)しています。

日本はアメリカと比べて資産の貯金比率が高いやら何やら言ってね。

別に僕は庶民で損したくないという方はやらなくていいと考えていますが。

 

また、年金の将来の見通し(財源)がつかないことや

受給額のマクロ経済スライドだの何だかんだで年金が生活できるレベルで支給されることはほぼないだろうと僕は考えています。

自分年金という言葉もちらほら出ています。

だからと言って投資をして増やせというのは安易な考えだと思いますが・・・

 

このように 貯金してても仕方がない増えない!

そうだ   株やろう

という考えで興味を持ったり投資を始めている方はいるのではないでしょうか。

 

最初に言っておきます。

素人はほぼ儲かりません。

儲かっても大して儲かりません。

やる気があるなら100万円ぐらいポンと出せるぐらいの余裕がないと

株でちょこちょこ儲けようと考えない方がいいです。

儲かったら皆やってますよね?

 

たまに いや、俺はバーチャルで1000万円を3000万円にした!

とかおっしゃる方がいますが、あんまりその経験をアテにしない方がいいです。

それだけではその時たまたま運が良かったというレベルです。

じゃー1000万円かけて再現してみれば?と言いますね。

ガンシューティングゲームでめっちゃ強いぜオレ!

だから戦場でも生き残れるし勝てるぜ!

って言ってるようなもんです。

 

前置きはこの程度にして具体的にどう始めればいいのか教えましょう。

 

まずは最低でも10万円できれば20万以上用意してください 

これは勉強代だと思って捨ててもいいくらいの気持ちで用意していただきたい。

それくらいできないと株を自分でやらない方がいいです。

証券会社や銀行に資産運用を頼んで他人のプロに運用してもらって

減っても頭を下げられるくらいの投資をした方がいいです。

gendai.ismedia.jp

自分の大切なお金をプロという仕事でやってはいますが、他人に任せられますかね?

そのプロはお勉強はしていますが、自分での売買の経験や運用成績はどの程度のものでしょうか?プロでも失敗しますし、責任を取れることはありません。

もちろん安定して貯金よりは確実に増やせる国債社債などもありますが。 

 

では具体的なステップを紹介しましょう。

 

株式投資初心者向けのステップ

  1. 10万円以上用意する(できれば20万円以上)
  2. 自分の身近な会社から上場している会社を探す
  3. 用意したお金で買えそうな値段以下の銘柄を買う

というステップから始めた方がいいでしょう。

最初から

退職金2000万円を増やしてやるぜ!

とか

貯金100万円かける!

とか一気にギャンブル〜はそれだけ余裕があるのならいいですが、

おそらく買った銘柄の株価の変動にもよりますが

数%〜5〜10%とか1日から数日で増えたり減ったりするので

僕はオススメしません。

その株式会社に投資する基準

身近な会社からどんな基準で選べばいいの?

と思われるでしょう。

そこは

  • 自分がその会社を利用するか?
  • その会社が無くなったら困るか?
  • その会社を応援したいか?
  • その会社に伸びしろはあるか?
  • その会社の借金・財務・競争力は?

などの基準で選ぶのがいいのですが、

とりあえず買って放置するぐらいの株式投資を最初はオススメしたいですね。

そこから決算情報や配当金や株主総会を知って触れることがまずは勉強になります。

 

株主優待は魅力的だが・・・

雑誌などでは株主優待などの

株主への特典での投資の特集が組まれていますが

最初はそれでもいいと思います。

例えば

大戸屋

stocks.finance.yahoo.co.jp

株主優待があります。

 

f:id:kurihazime:20160315183819p:plain

今計算すると最低100株なので20万以上用意して

買って 2500円分の優待券と配当金

そして 株価変動の損益 という感じです。

株主の権利確定期間前に売ってしまうと優待券・配当金がもらえないので

株価が上がろうが下がろうが持ち続けることが前提になります。

 

優待目当てで買う人がいるので3月前と後では上げ下げがあって損する可能性が高いので僕は過去にワタミゼンショーのようにブラック批判で業績が下がって必要以上に下がるなどの場合以外では買うことはオススメしません。

 

今後の株式投資の考え

政府が株式投資を推奨していく限り株価は上がりやすいと考えますが、

リーマンショックのようないつ起きるかわからないリスクも存在します。

株式投資の鉄則は 皆が売って下がって買わない時に買う。

これしか普通はありません。空売りと言って株価の下落に賭ける方法も存在しますが

僕は失敗しました。

一部一定期間上がり続ける例外も存在しますが

下がり始めるまでのギャンブルです。

自分の身の丈にあった投資を続けてリスクをちゃんと知って考えて行うことが一番です。

今は投資に回せるほどお金に余裕がなくなってしまったので、

これから貯めてまた勉強しながら再開する予定です。

その中で自分の得たものをこれから発信していきます。